ふらふら、ふらふら

あっちこっちふらふらしている人間が何かを書いてます。

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

東京都こども基本条例可決…ん?「こども」⁉

東京都議会が3月の定例会で「東京都こども基本条例」を成立させた。その内容よりなによりも、「こども」と表記していることに驚いた。石原都政末期から、東京都は「子供」と表記するのが通例になっているから、この通例にあえて従わなかったことになる。 考…

点と線

あいにくの天気で、気分も乗らないが年に一度のことだと思って桜を見に散策に行ってきた。例年、世田谷区の東京農大付近から大蔵団地まで散策するのだけど、今年は大蔵団地も取り壊されたことだしどうしようかと迷って、いくつかの候補の中からサイコロで国…

50年以上前から、子どもや若者の居場所は問題になっていて、今でもどうも解決していない

図書館業界では知らない人はいない「中小都市における公共図書館の運営」。いわゆる「中小レポート」。このレポートが、次の指摘をしている。 ただ図書館を受験勉強のためにのみ利用した青年が、将来図書館の真の利用者になるというような甘い夢におぼれては…

仮想空間はどこまで現実空間を置き換えられるか、ないし置き換えていいか。個人的な思い

たまたま目に止まった内科医の佐々木淳さんのツイート。 お金ばっかりかかる従来型の学術集会はそろそろやめて、バーチャル空間でより快適に学会参加できる環境づくりに取り組もう。その方が学びに対するアクセシビリティが高いし持続的。新型コロナがもたら…

吐きそうな現実のカリカチュア~「三十代になってもまだ未経験……〈就職童貞〉の恥ずかしさを告白します」

内容がホモソーシャルなどとの批判の声もあるこの作品。わたしには現実のカリカチュアに見えた。 www.hikipos.info 日本社会を生きる男性にとって、「就職」と「セックスパートナー」を得るのはほぼセットに近いものなのだ。そのあたりのことは自由民主党政…

なんで校則がアングラ情報扱いなのよ

anond.hatelabo.jp 増田にも書いちゃったんだけど、公立高校の場合、その高校を設置している自治体の教育委員会に情報公開請求すれば校則は出てくる。なんなら教職員の間での申し合わせ事項も出てくる。わたしはかつてやったことがある。教職員の間での申し…

「あの頃」を思い出して苦しくなった

「その人」との出会いは、2019年春の飛鳥山公園でのことだった。その日、友人が催した花見会に参加して、その席で出会った。「その人」は、わたしの目から見たら遠大に見えるプロジェクトをこれから始めようとしていた。すでにプロジェクト用の名刺は作って…

フェミニズムの装いをまとったマチズモ

性暴力に反対の声を上げたりして、一見フェミニズムに理解があるように見えても、その実はゴリゴリのマチズモ思想だったなんてことが時々ある。 こういう人が性暴力に反対するのは、「弱い女性を守ってあげるの俺」なんて考えから。であるから、女性が性暴力…

誰にとって”遠い”のか

話を始める前に、ちょっとだけ前口上を。今回の記事は、関東平野の地図がないとちんぷんかんぷんになるので、「地理院地図」で関東平野の地図を出してから読んでほしい。もう一つ。川の左岸・右岸とは、下流に向かって左側か右側か、である。荒川左岸なら、…

2021年2月の「庵」に関してわたしが書く記事は、わけあって「角度」が強めについてます

我ながら実にねちねちねちねち「庵」について書いてきたと思う。ここまでねちねちねちねち書いたのは、わたし自身が紛争当事者になったためだ。最初のうちこそ第三者として書いていたのだが、だんだんときな臭くなり、決定的だったのはわたしに対して脅迫し…