ふらふら、ふらふら

あっちこっちふらふらしている人間が何かを書いてます。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

今道路を占拠している自動車運転者と、歩行者の間に、信頼関係ってありましたっけ?

このツイートをたまたま見つけた。 『路上を子どもたちに返す』を読んで - おたまの日記 https://t.co/JRpGETJAB4 拝読しました。こどもが起こした事故や物損を、大人がしっかり責任を取る信頼関係ができていれば、素敵な視点なのかなと思いました。家屋や車…

公共事業とされる道路、営利事業とされる鉄道

昨日、JR北海道が提案していた、留萌本線廃止の方針を地元自治体が受け入れるとの報道があった。 digital.asahi.com 留萌本線には、深川留萌自動車道が並行している。この深川留萌自動車道の評価結果を見ると、道路と鉄道の扱いの違いが見える。 深川留萌…

青春とピアとかなんとかかんとか

昨日は学生哲学カフェ「onecafe」主催の哲学対話に参加していた。学生哲学カフェとは言うものの、誰でも参加できる、なかなかに面白い哲学カフェだ。昨日のテーマは「青春とは」。思いっきり刺さるテーマであった。 セッションが終わってわたしの中に残った…

撮り鉄のトラブルも一種の「観光公害」

昨日発信されたこの記事である。 newsdig.tbs.co.jp 津和野町は、撮り鉄のために駐車できる場所まで用意している。さらに次は撮影するための場所まで用意する。ちょっと、これ、あまりにも地元に負の影響を与えすぎてやしないか。地域を踏み荒らすだけ踏み荒…

「不要不急」という毒まんじゅう

「死者1万人」と、数で言うのは簡単なんだけど、その1万人のそれぞれに人生があり、物語があった。それが、断たれてしまった。 同じく、「自粛」を求められた側にも、それぞれの人生があり、物語があった。それが奪われてしまった。2020年からの2年間の間…

通信制高校に、「手厚いサポート」をする資源はない「はず」。

NHK学園が決算についてWebに公開しているのを発見した。*1 そこで、全日制課程のみを置く都内の高校で決算報告を出している学校を探して、専修大学附属高校のものを見つけた。*2 両校の決算を比べると、通信制高校がいかに限られた財源で教育活動を行…

九段にある限り、「ヤスクニ」の呪縛からは逃れられない

今日行ったもういくつかの場所。千鳥ヶ淵戦没者墓苑、しょうけい館、昭和館。これらいずれも、地下鉄九段下駅から徒歩圏内にある。靖国神社から徒歩圏内にあるとも言い換えられる。九段下駅から地上に上がると、保守系の各種団体の署名活動、チラシ配り、街…

東中野で「街」を見てきた

ポレポレ東中野に行ってきた。交通費の節約のために、東西線落合駅から歩く。行きは二車線の、車の通行量が多くない道を歩く。沿道には面白そうな店がたくさんある。帰りは、山手通りを歩く。歩いていてあまり楽しくない山手通り。クルマが通過するだけの通…

今年の全国学力・学習状況調査の結果を読んで、気にかかったところ

いつの間にか今年の全国学力・学習状況調査の結果が公表されていた。都道府県・市区町村ごとの学力ランキングにしか関心のない人も多いこの調査。質問紙調査もあって、子どもの生活の状況などについての調査もされている。質問紙調査の結果と、学力調査の平…

「性的パートナーをあてがえ」論の問題点

今日、たまたまInstagramを開いたら、石川優実さんの投稿が目に入ってきた。いわゆる「弱者男性」論、その中でも「弱者男性に女性をあてがえ」論の問題点を精緻に論じていた。そのままシェアする。 https://www.instagram.com/p/ChALFrtpHeF/ https://www.in…